納品日記

納品日記

衝立の裏にガネーシャ

カレー食堂ビリヤタさんに衝立の「裏」を納品してきました。衝立本体は、表面にネコのモチーフを入れたもので、もうお店で見ていただいている人もいるかと思います。これで完成してはいるのですが、続いてテーブルに絵を描くリメイクをしているうちに勢いで、...
納品日記

愛のタージ・マハル・テーブル

カレー食堂ビリヤタさんからご注文いただき、テーブルに絵を描きました。元々お店にあったパイン材のプレーンなテーブルを黒く塗って、そこにおまかせで描かせてもらいました。スパイスの国インドから連想して、インドの美しい建物「タージ・マハル」に。ター...
納品日記

ブドウの箱

去年、ふとしたご縁から、市内のブドウ農園家さんから依頼をいただいて、ブドウの化粧箱の原画を描きました。カラフルな箱が多いので、あえてモノトーンで。印刷されてきた箱は、ペンで黒く塗りつぶした筆跡もしっかり残っていて、より原画に近い雰囲気になっ...
納品日記

ベビースプーン

生まれて1歳になるお孫さんへの誕生プレゼントでスプーンのご注文をいただきました。せっかくなので、スプーンスタンドも作りました。3両編成の汽車ぽっぽ。マグネットでくっついているので、1つずつバラバラになります。車輪は赤ちゃんが触ってもはさんだ...
納品日記

積み木トラック

出産祝いのプレゼントにと注文を受けた積み木。積み木の収納箱のトラック部分の作りがシャーシとボデーに別れている所が作り手側のこだわりです(笑)。トラック部分は檜材、積み木は杉材で出来ています。
納品日記

変身するウンテイ

子供の運動不足解消にオーダーで作った「うんてい」です。うんていは、昔、小学校とかの校庭にあるイメージでしたが、これはもっと小さな幼児向けのモノで、自宅の個室における大きさ。最近の子供たちは外で思いっきり遊べない環境なのだそう。これがあると室...
納品日記

古い抽斗

長年愛用していた古い抽斗タンスをキッチンで使いたいというご依頼をいただき、ワゴンに作り替えました。小さな抽斗がたくさん並んでいるのがとても素敵だったので、その雰囲気を残しつつ、作業台としても使いやすい高さやサイズに。キャスターワゴンなので動...
納品日記

コロナ対策のパーティション

スパイスカレーのおいしい「カレー食堂ビリヤタ」さんから注文をいただいて、コロナ対策のパーティションを製作しました。ネコが好きということで、いろんな木を組み合わせたり、鉄染めをしたりして、柄の違う3匹のネコにしてみました。3匹が見つめている先...
納品日記

クライマーズ・ポスト

玄関脇にポストと表札をつけたい、とのご注文です。玄関脇には雨戸の戸袋があって、そのままだとポストをつけにくい。いっそのこと、戸袋全体でポストと表札にしてしまうのはどうだろう、ということでデザインしてみました。クライミングガイドというお仕事や...
納品日記

クルミの書棚

書道の紙や道具を入れる書棚を作りました。 よく使うサイズの書道紙を取り出しやすく保管するための書棚です。実際の紙を採寸して、製作しました。本体はクルミの木。部分的にウォールナットを使い、着色なしで木そのものの色を活かしています。引戸の木には...